- 警備の質を支えるのは言うまでもなく「人」です。
-
当社では長年の警備業務実績から独自の教育システムを確立し、警備のみならず、ビジネスマナー教育、サービス接遇教育、個人情報保護教育などを徹底して行い、 付加価値の高い警備業務を実施しております。
AEDを使用した心肺蘇生訓練
個人情報保護教育
防火、防災訓練
護身術訓練
「私服・制服保安員」
「セキュリティ・コンサルタント」
security
- ホーム
- 「私服・制服保安員」「セキュリティ・コンサルタント」
「私服・制服保安員」「セキュリティ・コンサルタント」
貴店の『セキュリティ・プロデュース』
まずは貴店のお悩みをご相談下さい。
全国、どこでもお伺いします。
経験と実績に基づいた警備診断を行い、貴店にマッチした「アドバイス」をご提供させて頂きます。
さらにはご要望に応じたコンサルタントの配置や従業員様教育等、様々な形での
「セキュリティ・プロデュース」を実現致します。
- セキュリティ・コンサルタント「まずはご相談を!」
- 長年の経験と実績に基づいた警備診断を行い、貴店の抱える問題点の洗い出しを実施。 更にはその問題点の解決へのご提案に至るまでワンストップで対応いたします!
- 私服保安員「ストップ! 商品ロス!」
- 万引き犯の捕捉は勿論、不審者情報の収集・提供、さらには広域窃盗団対策まで。 貴店の商品ロス削減に貢献致します!
- 制服保安員「店内保安のスペシャリスト!」
- 制服警備としての不審者対策に加え、店内トラブルの対応もお任せ下さい。 更には 「お店の顔」として接客に至るまで「プロ」の対応をご提供致します。
- 各種防犯教育「警備は必要、でも・・・」
- 各種防犯の社内運用(インハウス化)のサポートもお任せを。まずはご相談下さい。
セキュリティプロデュースまでの流れ
- 1.「セキュリティコンサルタント」による実地調査・打ち合わせ
-
2.「警備診断」を基にした適正配置のご提案。
- I. 私服保安員の配置。
- II 制服保安員の常駐。
- III.「インハウス化」に向けたセキュリティレクチャー。
- 3. I. 〜 III.を基にしたプロデュースの完了。
- 採用入社からスキルアップまで
-
- 採用入社
-
高品質サービスをご提供させて頂くために採用入社時に適性診断を実施。
-
- 社員教育
-
経験豊富な指導員によるOFF-JTの実施。基本教育はもとより、専門分野に特化した座学で業務理解を深めます。
-
- 現場研修
-
「百聞は一見にしかず」現場でプロの現場を目の当たりにする精度の高いON‐JTでプロの仕事を学びます。
-
- スキルアップ
-
当該業務の研鑽とともに、日々変化する世情に向けて様々なスキルアップを図ります。様々な切り口から「安全」を確保する資質を磨きます。